2010年5月31日月曜日

東北方面

仙台のBOSSの1000ダイさんと青森のBOSSのMAX19さんと仙台で爆発に飲もうと言う事になり行ってきました。

関東から起爆剤さんや1100さん、どかれーさんも参加です。


気軽に飲み会と言う事で、ちらりと言う感じです。

他にも、1000ダイさんのマル秘Tuneもあったのです。
ぶっといチタンエキパイを取り付けたり、マル秘チャンバーをつけたり。
2台のサブコンの微調整をしたりな感じです。

私の腕が動かないので、起爆剤さんやどかれーさん。遠く青森から19さんが手伝いに来てくれました☆

↓ みんなで、チタンエキパイの色と乾いた音、匂いにうっとりします。
かなーりee〜♬



予定より、早く取り付け終わり、19さんのサブコンの微調整をします。

そのあとは、仙台ナイト! で、大盛り上がりです♬
途中で、関東に残っている、KTMAXさんやNekoXXさん、MAX5さんに迷惑電話をしています。私は腕が痛くて電話はできないので、電話口で野次を飛ばしています。ほとんど記憶がありません。
まったく、はた迷惑な人達です。^^

どかれーさん念願の”何か”をしたり、丸禁のコトが沢山あったので、次回の飲み会ネタと言う事で♬

翌日はバイク組の人達はTu-へ私は一足先に帰路に。

↓ 帰りの高速で2回も起爆剤さんに追い越されました。
VMAX17の走行している姿は素直にかっちょee〜♬です。




青森のBossのMAX19さんはジムカーナーの名手で、とんでもない、走り屋さんでした。
謙虚で面白く何より速い☆

1000ダイさんのVMAX17はとんでもなく馬力を出していて、次の次元の味も加味されました☆

ee〜と♬

あれほど、楽しみにしていた、DUCAT Multistrada 1200を ど・キャンセルしました。

はふはふ言いながらユーチューブの動画を見たり、ディラーに数日置きに情報はない?と足を運んだり、到着した時に備えて細かいパーツを頼んだり、かっこわるいと言いながらGPSを入手したり、首をなが〜くして待っていました。

が、が、しか〜し☆
ディラーのYさんが苦労しているのを尻目に、
150PSが102PSだったり、納車がずれ込んだり。
6000rpmしか回らないバイクなんて...


一番に”ふん”と思ったのは、DUCATI JAPANのMTS発表会の前日に仕様の発表があったコト。分かっているなら、ディラーを信頼してもっと早めに仕様を伝えるべきと思ったのです。
ディラーの第一線の人達の苦労が身にしみて分かるので、なおさらです。
景気回復といいつつも、変な規制で不景気に向かっちゃいますよ〜。

でも、DUCATI Multistrada 1200をフルパワーにする方法も確立しました。
一つはテルミのフルエキ化ですね。
でも、これだとパニアが着かないようです。
それに、排気音がうるさくなります。

今回は静かなんだけれども、猛烈に速い仕様にしようとしていたので、ふぅ〜むです。

次に、EU仕様のECUのゲットですね。
これはDUCATI JAPANからは入手は当然ながら不可能です。
それで、世界中のMAXTUNEメンバーの力を借りると、なんて事はなく
あっさり入手できました☆ が、自分用のECUではないのでーす。

じゃあと急遽に四国Tu-や約束のTu-に間に合わせる為に、Tu-バイクを物色です。

いつもよくしてくれる、ディラーのYさん、ごめんなさい!


↓ 出物を見に行く途中で、VVVMAXさんと遭遇です。
首都高を車で走っていると発見されました☆

ランデブーして、何処行くの? とお互いにショートに会話。



そんなんで、Tu-バイクを導入しました〜♬


↓ 天空のラピュタのロボットに似ていたり。



↓ チョコボールの ”くぇクェ君” に似ています。


↓ この形がなんとなくee〜♬ イルカの背中に似ています。

2010年5月24日月曜日

HAKATAさん号 Tuneのその後

九州からTuneに来てくれたHAKATAさん。
首を長くして待っていた面々。

翌日からTuneに入ります。
国内仕様をフルパワー化してAKRAPOVICのジョイントパイプとサイレンサーのクローズド・コース仕様です。

AKRAPOVICはDUCATIやKTM、BMWなどの欧州車に純正採用されている品質の良いマフラーです。

過去に出した記録は197PSなのですが、今回の方が排気効率が良いので、何処まで超える事が出来るのか?

正確なプロットはこんど掲載するとして。

AKRAPOVICのカタログデータでは186.26PSとなっています。
何もいじらない状態で、あっさりとストックの逆車の10PSUPを記録しましたが180PSと言ったトコロです。

吸気がストックの状態で排気効率が向上し、燃調をしていないのでアイドリングも不安定だったり、明らかに空燃比のずれがあります。

PCVを取り付けて、軽くマップを打ち込みます。
結果は186PS。カタログスペック通りにはなりました☆

しかし、まだ、アイドリングが不安定です。

各バンクの4気筒の温度で右の後ろの温度がどうも低いようです。
低回転で失火して3 気筒になっているようです。

1万キロを超えているのでプラグを見てみました。

ITOの岡ピンさんに来て頂きプラグ交換です。
一説でプラグ交換に何名もで色んな部品を外し、長い時間かかると聞いていましたが。

何も取り外さずに、あっさりと15分程で取り外して焼け具合を見て頂きました。
岡ピンさんの腕前は流石と言うかうなってしまいます。

走らせればダントツで速いし、性格いいし、これほどのスーパー・メカニックには
なかなかお目にかかれません。

そうそう、このITOで先月にイベントを行ったのですが、脅威の1000名を超える集客だったんです。私は残念ながら行けませんでしたが、とんでもなく凄いショップです。

やはり、失火?していた気筒のギャップが他より離れていたり焼け具合が変でした。

そんなんで、今日はおしまいにして、宴会に突入です。





↓ VMAX17のプラグ交換で行列が出来るのもうなずけます♬



↓ KTMAXさんがHAKATAさんに手みやげで持って来た。グッズ。



何名いたんだろう? 集合の1時間前から乾杯の練習をしていたので、全員が揃った時はヨッパモードです。

HAKATAさんと1100さんの歓迎会なので大盛況でした。

例によって爆笑大会で、色んな荒技が登場します。


KTMAXさんが今日は起爆剤さんの頭をカムぞと言っていましたが、本当に噛むとは☆^^;
HAKATAさんも1100さんもみんなのリクエストに応えて噛んでいます。

走りも遊びも笑いもMAXなぁ人達なので手加減しないです。
笑いすぎて、起爆剤さんの頭に残る歯形を撮り忘れました。




この面々の笑いのセンスと言うか面白さは超越しています♬

でも、なんで? 噛んでいるんだろう?♬?

今回も笑いすぎて、声がかれています。^^
笑い過ぎで写真を撮り忘れました。ハぃ。

ーーー
追記

そうそう、KTMAXさんが サルモネラ菌とかサルモネラ菌とかサルモネラ菌にかかったようです。
よゐ子は拾い食いしちゃダメだよ☆

2010年5月23日日曜日

ロンガー、連日。

靭帯断裂のその四はどうなったかと言うと。

通常だと10Daysの入院を三日で脱走までは良かった。
仕事したり、暴れたり、酔っぱらって肩をぶつけたりで、
中のプレートが曲がったというか、飛び出てしまったようで、
普通だと50Daysの固定を2回目の手術を2週間早めてする事になりました。

あきれる先生に。
オレ
「ひんひん言っていても始まらないし、2回目の手術で全身麻酔で何日も入院は嫌でやんす。この飛ぶ出しているのを引っ張ったりしするとかダメなんですかね?」
先生
「凄く痛いのを我慢するなら、部分麻酔に出来るけど、途中で痛いからと全身麻酔にはしにくいよ。本当に痛いよ。骨の神経まで部分麻酔が効かないからね〜♬」
オレ
「骨に神経あるんですか?そんなに痛いんですか? ネットでも部分麻酔の人居ましたよ♬」
先生
「それは元の手術方法が違うとおもうよ〜」
オレ
「全身麻酔のようなブザマなのはいややので、部分麻酔で速攻で手術してください。」
先生
「笑うぐらいに痛いよ☆」
オレ
「だって、看護婦さんに暴れたから嫌われているし、もう入院できませんよ〜♬」

という事で、2回目の手術を入院しないで速攻で終わらせて、新しく届くバイクでツーリングに出かける準備を粛々と進める。

その2回目の手術日は極秘。
KTMAXさんとかNekoXXさんに病院に襲撃されて、ひ弱な状態を目撃されるのは避けなければならないカラ☆

うひうひ〜♬

そうそう、痛いのも過ぎると忘れてしまうんだけれど、病院で出会った
脊椎損傷の人や、大変な病気になられている人に出会って
何かしないと行けないと強く思っていて...

事故や怪我は当事者になってみないと分からないし、私みたいに三歩歩くと忘れる人もいる。
装具だけは本当にきちんとしないとダメ。
レーシングスーツも吟味したり、ブーツや手袋は夏でも当然だしネ☆

献血は最短期間の3ヶ月毎に行っていたんだけど...

何か貢献できればと思って、臓器提供意思登録をしてみた。
やってみると、ネットでパーツを買うより簡単。

そんなこんなの中。

岡山のHALさんがマフラーカバーの収まり具合が悪いんだけど見てと言う事で、
なんと、GWに来たばかりなのに、岡山から800kmを自走して来た。
その晩は辰巳でのコーヒまで来て、それで翌日にまた、800kmを自走して帰って行った。
収まり具合はネジを手回しで奥まで入りトルクレンチで絞めて問題は無かったんだけれども、電話でもう少しサポートをしていればロンガーをしないで済んだので申し訳なかったです。

翌日に、何台のVMAX17が遊びに来たんだろう?
途中で帰られた人も居るのでニアミス7台ぐらい?

Tu-の季節でパニアを付けている人が多い。
↓ 秘密じゃない基地にて。




↓ 1000ダイさんがオーダしたチタンエキパイをみんなで見たり♬
もうすぐに送りますよ☆




遠くから聞こえる排気音♬
九州から自走して来た。九州BossのHAKATAさんと1100さん
何ヶ月前からの予定だったので、メンバーでお出迎え。
待ちわびていたメンバーは思わずチェッカーを振ってお出迎え☆




わんこMAXさんが、自分の馬力を計りたいと言うので、挑戦。
↓ 結果は、One馬力でした♬



おかしいな? 197PS出るはずだと!
ずるして、パラメータをいじれば200PSだってプロットで来ます♬w

↓ そんなんで、わんこMAXさんが体の動かない私に変わって今日はTuneをしてくれています。




今日は起爆剤さん169PS(逆車)、HAKATAさん180PS(ライトTune)と言った所。
明日から行うTuneの下準備でDinojetを校正したので、車両をお借りしてテストラン。

パワチェック・グランプリの出走準備をする二人☆

さて、どうなるか?

あ、明日、大宮で飲み会ですよ☆

2010年5月16日日曜日

パワーチェック・グランプリ

突然に名古屋の56さんが訪ねて来た。

レザーのジャケットが虫まみれ。どんだけ飛ばして来たんだろう?

久しぶりにお会いして愉しい時間を過ごしました。

密かにお遊びでやっている、ぱわちぇGPに出走?された。

200PSの15%ロスとすると、170PSぐらかな?
もうひとつのプロットはノーマルの国内仕様。

結果はSAEで163.17PS。今日の気圧、温度、湿度などを考えるとSAEだと不利だけどとりあえずは相対値と言う事で。

3万キロを走った車両とは思えない。
以前のデータと比べても全く衰えがないと言うかプロットを見比べると向上しているんじゃないかな?



ちなみに、無補正とやると168.15PS



いやはや、耐久性の高さは驚異的だ。
DUCATIやKTMではどうなんだろう?


56さんのタイヤの空気を抜きに、KTMAXさんとMAX17さんが遊びに来てくれた。

↓ KTMAXさんが導入した。国内10台と言う超絶レアバイク。
欲しい人はいくらでもだーすと絶叫するほどのレア度。



太っ腹なKTMAXさんはその10台のうちの2台を買ってしまった。
び・っ・く・り!!

↓ 1台ぐらいいいだろ〜と試乗車のタグを付けて遊んでみた♬



↓ 手前が56さん、奥がMAX17さんのRC8R
RC8Rはカーボンに変身していたり。見てびっくりのモディファイがされていて。
羨望のまなざしもんでした。



↓ ふと、見ると、56さんのステップセンサーは半分。マフラーはがりがり。
なんと言っても、オイルパンまでが擦れている。
どんだけフルバンクしているんねん♬
VMAX17でこんだけフルバンクして走っている人を始めて見ました。^^;




そんなんで、56さんが来るという事で、ミニ集合という感じでした。
みんな多忙なのに優しいね☆

2010年5月14日金曜日

久しぶりのノーマル VMAX17

秘密基地にある、最新鋭のシャシダイでパワーチェック・グランプリの開催を前に、
ヤマハ VMAX17の試乗車の後輪出力を計測してみました。

赤い線は4速でのプロットなのですが、180km/hのリミッタで途中で落ち込みます。

他の2本は3速での計測になります。

クランク出力が151PSなので、おおよそ15%の後輪出力でのロスで128PSと言ったところですね。

シャシダイは計測器としての信頼性/妥当性/再現性の精度を上げる為に1週間に1回程度の校正をしています。



いろんなシャシダイで計測をしてきましたが、秘密基地のシャシダイの精度が高いので当面はこれを基準にして行こうと思います。

それにしても、シャフトドライブで後輪出力のロスが15%とは優秀です。
チェーン駆動とほとんど変わりませんね。

ちなみに、このシャシダイは室内の空気流量をコントロールして均一な空気の入力と出力をコントロールして誤差を無くすと共に、近隣への騒音と排気ガスの迷惑がかからないようにシャシダイ以上に環境にコストをかけています。

プロットの数値は絶対値ではないですよ。
相対値と言う事です。

直近のMeetingというかオフ会?

@ITO
5/22(土)13:00 起爆剤さん Tune。夕方 HAKATAさん到着。爆飲?
5/23(日)9:00-17:00 Tune。爆飲
5/24(月)9:00-17:00 Tune

@仙台 
5/29(土)11:00 1000ダイさん、パーツ取り付け、MAX19さんサブコンTune。爆飲
5/30(日)AM Tune予備時間

@ITO
6/5-6/6 かん☆びん さん VろっどTune

6/18-20 四国→九州Tu-

7月or8月 USルート66Tu-計画あり。

だったかな?

2010年5月12日水曜日

小さな 夢

今回の怪我で色んな事を学んだ。

事故に気をつけてとか言ったり言われたりした。
メンバーの中でも実際に経験した人の言葉は重く、ためになった。

高度医療センターで出会った脊椎損傷の人達。
困っている時に助けてくれる人達。
プロテクターの重要性!

脊椎損傷はあまりにも近い問題だった。

色々と調べた。


エアバッグ内蔵のヘルメット



レーシングスーツに組み込んだエアバッグ



後付けの物やひもが伸びきると膨らむジャケットとか。
多くの人が研究をしていて、センサーで苦労しているみたい。


私の本業の一つに、特許などの知的財産の管理や開発とかもある。
その中の一つがコレ。

知人が病気になった時に情報端末を操作できる様に開発したもの。
3Dセンサーでノンタッチで情報端末を操作できると言う特許と製品。
iPadやiPhoneの様にタッチパネルではない。
空間を指し示すとそれをキャッチする技術。

縦、横、奥行き、動作スピード、温度、色など様々なパラメータをセンシングして
指先をマウスのポインターのようにするのと。
指で座標やクリック、ダブルクリック、ドラッグなどの情報端末を操作するジェスチャーを捉える。



こんなのとかもiPhoneが発売される前に特許申請をしたり開発したりしていた。


サプラム問題が出る前にUSの銀行にM&Aで億二桁の値付もされた事もある。


この3Dセンサーがバイク用のエアバッグのセンサーに最適なんだ。
細かい方法は特許申請中だから言及は出来ないけど。
小型で安価で、何重にも確実な動作をするアルゴリズム。

サーキットでも公道でもきちんと理想的に動作するセンサーが作れる。

始めから開発しようとすると、普通なら開発時間や費用が莫大にかかるんだけれども、
既に投資して開発し実用化した3Dセンシングの基礎技術を流用して作れば
それほど時間も費用もかからない。

この3Dセンシング技術を流用して完璧な脊椎エアバッグを作りたいと思った。

他の体の部位のプロテクタは確立されているんだけど、首の部位だけまだなんだ。


問題は3Dセンサーとかの開発や製品化に投資したりで、エアバッグセンサーの開発費が捻出できないコト。^^;

あはは、無駄使いをするんじゃなかった。

2010年5月10日月曜日

いくつかの質問があったので、直近の予定です。

状況を報告しますね〜☆

Multistrada 1200は只今、どんぶらと船に乗って日本に向かっていまーす。
港への到着が5月末。検査や登録で10days程らしいです。
それ故にバイクのスタンバイは遅くとも6/15辺りと予測します。
次に2回目の手術なのですが、6月7日の週と聞いています。

抜鋼が手術後10Days。
それ故に、6/17頃には走れると予測しています。

色んなTuneは受け付けています。

USのDynojet社から招待されてTuneに関してディスカッションや学びに行く予定です。
3Days程かな。USでしか買えないパーツを見てくるんだ〜♬

MAX-HAKATAさんが、5/23or5/24に福岡から自走して遊びに来マース!
ムフフな飲み会☆?!
その後にマル秘のTuneをして。
起爆剤さんのTuneも間に合えば実施しちゃって、道中ファインTuneのつもり。
そういえば、どかれーのVロッドもやってしまえば、3台のファインTuneが出来るなぁ〜。

6/18辺りに関東を出発。
6/19、20日辺りで四国うどんTu-をしながら帰福しまーす。
暖かくなって来ているので、少しぐらいの小雨ならGoかな。

当然ながら、私もバイクで一緒に九州に向かいます。
よっぽどアホなコトをしない限り手術も終わると思います☆
いやー、愉しみだな♬

道中で並走してよりファインTuneをします。PCを持って行きます。
シャシダイだけ、実走だけ、でなく、コンビネーションの完璧なTuneをしてみます。

今のところは、起爆剤さん、どかれーさん(かんびん)、HAKATAさん、1100さん、私な感じです。

「群居せず」なメンバーなので、道中の要所で落ち合いますが、マイペースで走行だと思います。

そうそう、1000ダイさんとMAX19さんがMeetingを青森でしたそうです。


中間のお知らせで、MAX19さんのタイヤの写真が送られて来ました。

↓ 真ん中が残り、両サイドが溝があ〜りません、^^
いやはや、どんだけ? 走りや?



写真を見て やるなぁ〜!! と大爆笑をしてしまい。危うく、肩のピンが折れるところでした。



そう! タイヤを見れば分かるんですよね。
どんだけキメキメでも、タイヤの減り方がダサイとどうにもなりません。^^

MAX-TuneのCoreメンバーのタイヤは、△三角形系なんですよね。^^;

2010年5月7日金曜日

MAX19さんへ

MAX1000ダイさんが5/8(土)〜5/9(日)に青森の友人宅へTu-に行くそうです☆

現地で時間があればお会いしたいとの伝言です♬

もし、タイミングが合えばオフ会なんか如何ですか?

2010年5月6日木曜日

5/3にMAX-HALさんと1100さんがやって来た。

走りにも行けないので、シャシダイ小屋でXJ6のTuneをしていました。^^





ITOではバイクの整理をしています。
いったい、どんだけバイクとかカートがあるんですか?!




朝に、岡山のMAX-HALさんから今日か明日に行くからぁ〜♬と電話です。
今日なら居ますよ〜という事で、夕方には到着するとのコト。

来てくださいました。遠く岡山から!♬

ほぼ同時に、MAX1100さんが九州でのミーティングを終えて来てくださいました。MAX2200さんになっています。

いやはや、お二人とも”ろんがぁ〜”というか、本当に長距離をさらりと走る。^^;







MAX-HALさんは岡山から長野のキャンプ場の知り合いの所経由だそうですが、
長距離の疲れも見せずに元気いっぱいです。

バイクの話で盛り上がりです♬

↓ MAX-HALさん




色っぽいお土産を美味しく頂きました!






そうそう、お土産を用意していたのですが、お渡しするのをすっかり忘れてしまいました。こんど、お送りしますね。

それにしても、シャシダイ小屋がVMAX17乗りの聖地化しているのですが、なんもお構いできなくてす・すみません!

いかに安全に過激に楽しむか

みなさん、GWを無事に良い時間を過ごしたみたいで嬉しいです。



ちょこちょこっと手術ね☆ 
と、のんきに考えていたんですが...

以外とめんどくさい感じです。

結局は、肩の靭帯断裂が3本と剥離骨折で、

うひうひwww~ という感じ。

こぉ~んなぁ、ボルトを2本入れて、他のところから靭帯を移植していたらすぃ。



手術が終わって、やがて麻酔が覚めるんだけれども。

にゃんですか?! この激痛はっぁぁぁっぁぁぁぁぁ。
という感じで、びっくりするぐらいの激痛がぁ☆


痛いのも過ぎると忘れる...

知り合いに、見るぅ~?とか言って、手術跡を見せて、びびらせていたんだけど。



いや〜、ウンが良かった☆
ど・ハイサイドで上にぶっ飛んで、バイクのステップに頭と肩をぶつけた感じみたいなのだが、ほんの少し位置が違っていたら、
脊椎や首にステップを刺していたと思う。

コーナーの進入だから、50km/hも出ていない。場合によっては30km/hかもしれない。でも、調べるとビルの4階の高さから落ちるエネルギーになるんだって。
いやはや、200km/hだの300km/hだのと慣れてしまっていて、完全になめていました。^^;

高度医療センターで出会った脊椎損傷の人とか、ネットで調べるうちに、私の安全に対する考え方が間違っていたと認識した。

MAX-Tuneのメンバーは安全に対する考え方が出来ていると思っていた。
レザーのスーツは当然のように着こなして、サーキットの最終コーナーでコケも軽症で居られるぐらいに鍛えられたメンバー達なのだが。

バイクでのコケ方は衝突、スリップダウン、ハイサイドとかある。
スリップダウンなんてバイクの高さから落ちて滑走するから、レザーであれば大丈夫とか。
ハイサイドなんて、よっぽどに攻め込まないと起きないとか。
衝突は街中で飛ばさなければ起きないよとか。

コケ無ければeeじゃんとか、どんだけ必死に走るんねんとか。
自分は絶対に無理をしないカラ転倒しない事故らないと考えていたんだ。

しかし、100%、完全にOK なんて存在しない。

バイクで亡くなったり、脊椎損傷をしてしまった知人を思い出してみた。

そんなんで、調べてみました。安全に愉しむために!

まずは、世界中のレース取材に月に2回は取材に行くバイク雑誌の編集長に聞いてみた。
世界のトップクラスのレーサーやバイク乗りはどうなんねん?

-------
(俺)
Leatt Braceという首の頸椎を保護するネックガードをご存知ですか?
こんなのがあるんでね〜。日本だと11万で売られているようです。USだと5万のようです。
USのレースで装着が必修だと聞きましたが、実際はどんな感じなのですか?

(編集長)
一昨年あたりからブームになって、トップライダーには完全に普及してます。ア
マチュアライダーにとっても必需品、とは言え高価なのがネック(笑)というのが現状。
(俺)
ネック(笑)なんですね☆
製品としては間違いなさそうですね。よーし、導入しよぅっと。
実際にこれで助かった人多そうですね?

(編集長)
高いのが不評だったので、夏までには廉価版がシリーズにライン
ナップされる予定。“リアットブレイスGPX Club II”というのがその名
前。日本では49,875円。
フラッグシップモデルとの違いは、材質(カーボンファイバー> 樹脂)。安い方で十分だと思う。
あと大事なのは、胸や背中に合わせたフィッティングの微調整。
欠点としては、頚椎は守れるけど、胸骨、肋骨、鎖骨などを折る 可能性がある。
これはニーブレイスを装着した結果、ヒザは守れるけど大腿骨を折りやすいのと同じ理屈。

(俺)
私が手術した所が、高度医療センターだったんですね。
患者の95%が脊椎損傷の人達で、びっくりしたんです。
こういった製品は広めないとですね。
只今、調査中で、アルパインスターとEVなんとかと、オメガ という4種類あるようです。
頸椎は戻せないけど、他の骨折なら戻りますね。
足用はこれが良さそうだと見ていました。

(編集長)
そういうことです。骨折は治るけど、頚椎損傷や靭帯断裂は治らない(治りにくい)。ならば骨折の方を選ぼうと。
Alpinestarsのネックブレイスも普及してます。
ニーブレイスは、CTi、Asteriskなどが信頼性高し。

-------

そかそか、と、色々と調べてみた。

Leatt BracはBMWとKTMが資本投下して開発したみたい?

KTMがすんばらしいと思うのはこんな所なんだよね☆
バイクを売るだけでない。




DAiNESEがプロテクターで良さそうだとか☆

開発中のD-Airが2010に出るらしい。
早く発売されないかなぁ〜。




日本のメーカーが真剣にささと開発してくれたら、もっと多くの人が救えたんじゃないかなぁ〜?


後は、歌って踊れる、バイク乗りのMAX17さんにステップを教わらないとだ☆