2010年10月29日金曜日

50000キロ 経年変化

YZF-R1 2009のTuneがほぼ完了〜。

11/11のSUGOに間に合うように。
ただのフルパワーじゃつまんないから、サブコンで空燃比を調整すると共に
ジョイントパイプを制作。
曲げを使わずに、繋いでいます☆

あまりにもの吹け上がりにちょっとビビる♨

ノーマルにあるプロットの谷間を上手く次ぎに繋げてと♬




USのプロットを聞くと教えてくれました。
こんなに出ているんですね〜。





USBメモリを無くしてしまったので、こちらのプロットは
整理中〜。


1100さんのVMAX17 なんと5万キロを走破した強者です。
経年変化を調べる為に、パワチェです。

一般的なR-ECUのフルパ以上の車両で164PS程度なのですが、
結果は161PSで、たった3PSのダウンだけ。

5万キロまで全く体力の衰えがありません。

いや〜、ちょっとびっくりでした。

1100さんはツアラー的使い方なので、もっとぶん回した車両の方が馬力出ているかも。
距離による経年変化というより乗り方というか育て方の違いな気がします。

そうそう、のべ、数百台のVMAX17を触ったけど、
1100さんの車体のギアーと言うかシフトのしなやかさは
別格だったな〜。

VMAX17は距離を走った方が調子がeeと思いました。




ちょっと、封印していた1098君を走らせるべく整備を開始♨


2010年10月26日火曜日

す〜かり WR250X にハマっています。

軽いのでWR250Xに乗っていたのですが、
じわじわじ〜わ、とeeわ〜と思うのです。

ちょこっと試乗だけじゃ絶対に良さが分からないのですよね〜。
KTMの250もeeと思うのですが、
総合的に現段階ではパーフェクトなんです☆

ど・ノーマルで行こうと固く決めていいたのですが!

まずは、操作系と言うことで、ハンドルと
レバーをショートレバーに変更です。







タイヤがサイドがすり減って、センターだけ残ると言う状態になってしまったので、
入れ替えです。

SC1を前に、SC2を後ろに。



このタイヤだとリアを滑らせるコトが出来なくなりました。
後は、やろうと思わなくても減速の時にリアが浮きます。

ノーマルのタイヤを欲しい人が居れば差し上げます。
捨てるのもったいなくて。
センターは7部山ぐらいですが、サイドは減っています。
ツーリングとかならまだ1万キロは走りそうな感じですが、
サーキットではエッジが無くなりつつあるので使えません。

派手なバイクでも尖ったバイクでもなんでも無いのですが、
必要にして十分以上の走りなのです。

あ、欠点がありました。
教習所を借り切ったサーキットごっこの時に
皮ツナギで下着がスポーツパンツでないと言うか、ボクサーショーツだったんですね。
その時に体重移動とかで尾てい骨の所がすり切れてしまったんです。
いまでもカサブタ状態で痛いのです。

スーパーな運動性と引き換えにケツが痛いのです。
全世界ケツ痛同盟が出来そうです。

2010年10月21日木曜日

またもや 掘り出し物の知らせ

これ、欲しい人がいたらどーぞと、ジェット小屋に置いてあります。

VMAX17のクラッチ&ブレーキレバーですね。
なかなか入手しにくいそうです。

海外輸入でかちかちと2回クリックして2個も届いてしまったそうです♨

インボイスで300$ちょっと、送金と輸送料、保険で一つで買うと400$ぐらいなのかな〜?

2個あるので、新品未使用でクラッチ&ブレーキで3万でいいそうです。
欲しい人がいれば、ど〜ぞ。

着払いでお送りします。

問い合わせは、お名前、連絡先を下記まで、

いんふぉ@max-tune.com

直接にご紹介しますので、後はお二人で話し合ってください。
これを出した人の振込先をお知らせするので直接にどうぞ。
お菓子とか手数料などは一切頂きません。

















T-MAX3000キロ & TMAX17 1.9万キロ 出物情報 その2

-----------------------------------
TMAX17 外観ノーマル
フルパワー逆車+α R-ECU仕様
179.9万 距離19500キロ

-----------------------------------
T-MAX 2009 青
ハンドルミラー、ショートスクリーン
67万 距離3000キロ

-----------------------------------

写真はまだありません。
私の時間がある時に掲載します。

個人のオーナーさんと欲しい人をご紹介するだけなので
書類を自分で申請すれば、乗り出し価格は増えません。

車両はジェット小屋に置いてあります。

問い合わせは、お名前、連絡先を下記まで、
直接にご紹介しますので、後はお二人で話し合ってください。
お菓子とか手数料などは一切頂きません。

いんふぉ@max-tune.com

カスタマイズの定番だけ済ませたフルパワー車両です。
外観の状態も良かったです。

業者オークションと同じようなプライスなので、
買い手側にメリットが多い感じがします。
売り手側はそのままですね。

メールで依頼が来たので掲載します。
ちょっと安すぎでないですか?と聞いたのですが、
業者オークションに愛車を出すのはなんか抵抗があるそうです。





タイミングで、ジェット小屋に売りたし希望の車両が入りきれないぐらいに増えたり
Tuneや整備をしている車両が増えたりで手狭になってきました。

みなさん、ジェット小屋の私物のマフラーとかは持って帰ってネ♨

2010年10月20日水曜日

T-MAX 増殖

KTMAXさんがT-MAXを導入♬!

慣らしの初日に邪魔をしに辰巳に行ってみました。
既に、色んなカスタマイズが進んでいます。
メッシュのブレーキホースとかですね。






最近、WR250Xがなんだか心地よくって。
ひっそりと、カスタマイズを進めていたりします。

周りのはレアルの年間チャンピオンとかSUGO耐久の優勝者とか
学ぶのに絶好の機会です。

ドリフトの仕方を聞いたり、セッティングを聞いたり、
パーツのおすすめを聞いたり。
モタードも相当に面白そうです☆

まずは、ハンドルとレバーを自分好みに。
次はタイヤですね〜。
横だけスリップサインが出始めたので、まだ使えそうですが
タイヤをケチるのはNGなので、どぉ〜ん。とフロントだけ交換です。
リアは予算の関係がほとんどですが、滑り易い方が練習になります。



これ、普通のステップ。
ギザギザが以外と凄くてブーツが痛むので
グラインダーで丸くしようかな〜?




写真を整理していたら、肩を粉砕したステップの写真が出て来ました。
このステップを肩の一点で曲げたわけなので、負けるわなぁ〜♨




懲りずに微妙に片手運転ですが、ドリフトの練習をしていたりします。

むわ〜と全開して、ブレーキ。
たんたんとシフトダウンをしつつ、回転の合わせを控えめにすると

ひょりひょろ〜とリアがグリップを失うようなそうでないような
微妙な所が分かりかけて来ました。

雨の筑波で突っ込み過ぎてリアを微妙にロックしたような感じを
わざとやります。
それを長く維持出来る様にやっています。

後、少しでマスター出来そうで出来ないのがちとクヤシい感じです。

重いバイクだと挙動が軽いのに比べて穏やかななので以外とやり易いかも♨

あいつ、片腕ぶらりんなのにすげ〜ドリフトとなるのは何時の日か?♬

2010年10月19日火曜日

ル・マン24 → お・ルマン

どうしても福岡に行きたい用事がある!!
仕事もぱつぱつでな時にどうするか?♬

始めは飛行機や新幹線で日帰りとか計画していたんだけれども、
夏に遊び過ぎてぼんび〜な感じなので。(主に私が)
と言うか、走って行きたかったんです♨

1000daiさん、NekoXXさん、どかPin、VVVさん、KTMAXさん、私のむさい面々男6名で九州日帰りをして来ました。

片道が1139kmだから、2278kmですね。

この無謀と言える企画に誰も疑問?がなかったのか?

「この前にバイクで走った時に平均で110km/hの法廷速度で巡航して9時間程度だったよ〜。」
「そうしたら、淡々と走れば楽勝じゃん♬」
「仕事終わったら、日帰りで行けば翌日に帰れるね♨」
「九州 日帰り出来るよ♨」

と、まあ、のんきな面々。


24時間無謀 Tu-の始まりです。
が、走り始めてすぐに手みやげの店にピットストップです。

どこから見ても変態な二人。



まだ、元気あります。




途中の休憩も時間節約の為にトイレ5分だけです。


まだ、誰も、この企画の無謀さと言うか、到達時間を計算出来る人がいません。
出発が22:00で既に9時間は経過しています。
「おかしいね〜♨? ナビの到着時間が12:30になっているね〜」
「そのナビ古いんだね〜♬」

余裕で着くよ。と、170% ポジティブな面々。

休憩所で小学生にガンを飛ばして、遊具を奪い。
ウイリーの練習をしている。1000daiさん



こんどは、ジャックナイフだっ☆




やった! 九州上陸だ♨



と言う感じで、22:00出発の翌日の12:30着で、え〜と、あれ?
14時間以上もかかっている。

その時は誰もそんなことを気にしないでいます。
帰りも予定通りに夜の22時に到着出来ると思い込んでいる面々。

ちなみに1000daiさんはお・ルマン24に参加する為に、予選として仙台から既に400kmも走っています。帰りも追加で400km。笑

福岡で感動の再開をHAKATAさん、どろん嬢さん、剛力さん、の合計9名で果たします。
実は、昨年の今日は仙台ナイトでMAX-Tune宴会で盛り上がった同日です。
今年は福岡で盛り上がります。
が、2時間程で帰路に。

後ろ髪抜けまくりですが、次の再開を約束して♨

確か、15時に出発をした記憶が。
まだ、計算の出来な面々は夜の22時に着くと信じきっていて、誰も疑問を感じていません。

休憩所で、
「後、900kmぐらいあって、22時に着けなくねぇ〜?」
「え? そう?」

行きでの経験値が全く生かされていない面々。

そんなんで、関東に到着したのは、朝の5:00でした。

まずは、時計の見方かららやり直さなとダメなメンバーでした。

同性でも異性でも、そんなコトをして会って話したい人がいるって言うコトは幸せなのかも知れません。

良い時間を過ごしました。
みなさん、いつも、ありがと☆

2010年10月18日月曜日

DUCATI 1198S Dynoプロット 空燃比

今回はDUCATIの1198SのTuneです。

サブコンを付けるだけでパワーアップはしません。
何をしているかと言うと燃調をしていて、
言うなれば、キャブ調整をしているだけなんですね。

取り付けられた吸気排気に合わせて、理想的な燃焼状態に測定器で計測したりデータロガーと取り付けて解析したりして居るだけなのです。

馬力は取り付けられた吸排気に依存します。
効率の良い吸排気だと燃料が薄くなり、ぱんぱん言ったり、始動性が悪くなったりと言う感じで、効率の悪い吸排気だと燃料が濃くなったりと言う感じです。

理想空燃比と言うのは車両によって違ったりしますが、指標として13.5とか言っています。
空気が13.5gに対してガソリンが1gと言う感じですね。

ある年代を境に乗り物の重量が増えて、馬力があがらない年代があったと思います。世界的な環境規制ですね。

でも、色んなバイクを見ていると目先の規制に適合しているだけの車両もあったりします。

DUCATIはいくつかの車種で20%以下のスロットルと5500rpm以下で燃料調整をすることができないんです。


↓ この領域ですね。
海外ではこの領域はあまり使わないかもしれませんが、日本のほとんどの乗り手はこの領域を常用します。

DUCATIが低速でがくがく言ったり、乗り憎いのはこのためなんです。

ちなみに、前のシリンダーと後ろのシリンダーも空燃比と言うか燃調が違います。






どういうことかと言うと、ECUがO2センサーの値を拾って、
自動的に薄めに調整をしているみたいなのです。

計測すると、Ecoカー? かよと言うぐらいに薄い空燃比になります。あんまりTuneの話で出てこないのはアクセル100%での計測が多いので常用域での話題になりにくいからかな〜?

DUCATIはレーサーベースだから使わない領域はどうでもeeですねと言う人もいますが、どうも違うようです。
RaceECUの方がきちんとしています。

所感なのですが、EUの排気ガス規制で計測する部位で排気ガスを綺麗にしているのか?
ECUのチップの処理速度の問題なのか?
そんなコトを考えていました。

↓ これは、DUCATI 1198Sの国内仕様のDynoプロットです。
日本向け仕様は、155HP/8000rpm)なので
後輪出力で15%のロスで130PSと予想通りです。

リミッタが8000rpmでがぼんと効きリバウンドします。



問題は、ココ。
アクセルの上げる回転数やタイミングで空燃比が
4500rpm以下で暴れることです。

DUCATIでパワーリフトさせるのは簡単で20%以上40%ぐらいの領域をぽんと使うことです。

それ以下は状況でがくがく言ったり扱いにくくて実用にはなりません。

それと、これだけ薄いと水温もあがるし、圧縮比も高いので
耐久性というかエンジンの寿命も気になります。




測定すると物理的なアクセル開度が100%でもECUは少ない値に認識しています。
TPセンサーをキャリブレーションするシステムも手元にあるのですが、それでやっても、ディラーでTPキャリブレーションをしても全開で100%にならいのです。


↓ これは 5000rpm以下の空燃比を変更出来るモジュールをポン付けしてた、ほぼストックの状態。



ここでも問題点があります。

青のラインは2000rpmからアクセルを開けたプロット。
緑のラインは3000rpmからアクセルを開けたプロット。
赤いラインは3500rpmからアクセルを開けたプロット。

4500rpm付近で谷が出来ます。
あれ?と思って海外のデータを見ても同じなので
日本仕様だけの課題ではなさそうです。

アクセルの空ける回転数で過渡特性が変わる?

再現性はあるのか?となんどか違う条件でもおなじように計測してみました。


↓ これは 5000rpm以下の空燃比を変更出来るモジュールと
サブコンPCVをポン付けしてアクセル開度を調整した
ほぼストックの状態。



↑ サブコンを取り付けてとりあえずMapで計測してみますが、ECUの基本特性は変わりません。



それじゃあと、ターゲット空燃比に持って行く様に調整をします。

今回の依頼はパワーを上げずに乗り易く、扱い易くだったので、こんな結果になりました。

先ほどと同じに計測してみます。
青のラインは2000rpmからアクセルを開けたプロット。
緑のラインは3000rpmからアクセルを開けたプロット。
赤いラインは3500rpmからアクセルを開けたプロット。



理想的な回転をしているので、出力はちょっと上がったかな?
計測のばらけ具合も揃ってきました。

アクセルの開け方や空けるタイミング、回転数で、過渡特性がばらけることなく変化はなくなり、だいぶ乗り易くなりました。

2010年10月16日土曜日

米国ダイノジェット社

DynoJet社の好意で次のようなコトが進んでいます。

興味のある方は、お問い合わせ下さいませ。
いんふぉ@max-tune.com

直ぐに車両提供が決まったりしますので、せっかくの協力の申し出にお応え出来ないコトもあることを予めご了承ください。

モンキーのインジェクション車両とかお持ちの方は居ますかね?
私も興味有るんですよね〜☆

配線の適合のお手伝いをして、後ほどに米国ダイノジェット社からPCVが無料で送られるなんてカッコeeですね〜。

直接にお繋ぎする事になると思います。



-----------------------------------

この度、米国ダイノジェット社と話合いの結果、
ご要望の多かった車種について、パワーコマンダーを
開発する事になりました。

つきましては、下記の条件でご協力頂けるバイクーオーナー
を募集しています。

(1)2010年11月初旬から10日間程度お預かり可能な方
(2)埼玉県にあるショップに持込んで頂ける方

HONDA
モンキー VTR250 エイプ CB400SF CB1100 CB1300

YAMAHA
セロ250 マジェスティー250 SR400 

KAWASAKI
D-トラッカー250 KLX125・250 ゼファーX ER-4N ZRX1200DAEG


協力頂きましたバイクオーナーの方には、パワーコマンダーが
発売された際に、無償にプレゼントさせて頂きます。

先着各1台になります。詳細や不明点はお問合せください。

2010年10月14日木曜日

VMAX17 掘り出し物 情報

MAX-Tuneメンバーの一人が諸事情でVMAX17を手放すことになりました。
彼は真っすぐな男で、ご家族の病院代を優先すべく泣きながらと言うわけです。



実はこの車両のエンジンは特別なVMAX17なのです。

他の車両がやっていないタペットのクリアランス調整をYSPにて行っています。

若干なんですが、バルブの押し込みが増えるのでしょうか?
苦労しないで国内で初の後輪出力で むふふPS超えを果たしています。
普通のフルパワー化で163〜169PSぐらいなので
私の知る限りでは国内TOP5に入る車両です。
若干のディチューンをして始めは乗るのをおすすめします。


現状での受け渡しも可能ですし、ノーマルに戻しても可能です。
希望価格をご連絡ください。
ローンも私の知り合いのショップで行うことができます。

保証とか国内仕様のイベントにも出れる、なんとかサービスも継承出来ます。

問い合わせは、お名前、連絡先を下記まで、
直接にご紹介しますので、後はお二人で話し合ってください。
お菓子とか手数料などは一切頂きません。

いんふぉ@max-tune.com


私の所感なのですが、フルパワー+αのR-ECU逆車状態でショップでの中古が国内仕様で230万ぐらいなので
R-ECUフルパ+αでの乗り出しで200万以下で購入出来ればラッキー♬☆と言う感じです。

現状でのパーツ込みだと230万以下で買えれば買う方にメリットがある感じです。

ちなみに♨

新車 逆車
逆車のフルパワーで 264.6万〜245万。乗り出し価格では分かりません。
乗り出しは諸経費や整備力の関係で上下すると思います。
乗り出しになると以外と高くなるんですよね。

新車 国内仕様は231万なんですね〜。知らんかった。

中古だと車両だけで。
R-ECUを入れてフルパワー化して、逆車より若干パワーアップした車両で231万
国内仕様のノーマルで最安値179.9万と言ったところですね。
乗り出しは高くなるんだろうな〜。


ちなみに、業者オークションでの流れる価格を教えて頂きました。
160万が相場でした。

国内仕様のノーマルで
YSPの買い取り価格が145万。
業者オークション流通だと160万
店頭価格だと国内仕様最安値180万と言うのが現状の様です。


ノーマル戻しでも、現状の仕様でもOKだそうです。

なんと言っても、幻のハイスロとオートシフターがあるんですよね。
これは現在は販売されていなくて、私もキープしておきたいんですよね☆

もし、ノーマル戻しで売れたなら、パーツは個別に売られます。

いくつかの問い合わせでハイスロとオートシフターをいくらでもeeから導入してとか
あったので、いったいどれぐらいの値段になるか分かりません。
以前にご紹介した人同士で3倍の値段で取引されたと聞いたので
いまではいくらになるんだろう〜?

このVMAX17乗りの人はバイクを愛でていたので、予算はこれだけだけど
その思いを生かしますとかで値段を交渉するのがよいかと思っています。
現車確認まではお手伝いします。

想いがあるので、VMAX17にどうしても乗りたいと言う方にお譲りしたいそうですが、

業者オークションというか普通に流してもプライスが付くので、
10/20まででノーマルに戻して流通させるそうです。

導入する人、手放す人の双方でよい感じになるとeeですね。

VMAX17

2009 VMAX17 18000km 状態維持のために距離が若干伸びるかもしれません。





カスタム&メンテ情報

*リアワイドホイール(US Star Yamaha製)
*同ベアリングキット


*240/40-18 Metzeler ME880 Marathon タイヤ(6分山)   
 プラス2.5万円でダンロップ製 同サイズ付けます。


*ナンバー灯LED化
*リアフェンダーレス サイドリフレクター付き(US evoluzione社製)



*カスタムダンデムシート(Y'S GEAR製)


*クイックリリースフロントシートピン(US evoluzione社製)


*ピレットスタンドフック(Y'S GEAR製)


*オートシフター


*PVC サブコン



*エアクリ(US evoluzione社製)
*R-ECU(US Star Yamaha製)



*ヘッドライトHID(6000K)


*輸出仕様相当 チャンバー
*輸出仕様相当 マフラー左右
*EXUPキャンセラー
*ハイスロ(US evoluzione社製)






*Egオイル 2500km毎交換
*Egオイルエレメント 5000km毎交換
*ドライブシャフトオイル 10000kmで交換
*メンテナンスパッケージ 初回 12ヶ月点検済み
*前後ブレーキパット6分残
*クーラント交換 10000km時
*純正バッテリー交換 今年5月
*タペットのクリアランス調整

*VMAXオーナーカード
*メンテパッケージ継承あり
*鍵3本あり


*記録簿 マニュアルあり
*付属工具あり
*ヤマハよりの非売品写真集あり
*オーナーIDタグ未使用あり
*納税証明あり
*屋根付き車庫保管


小傷の状況

1.


2.


3.


4.


ーーーーーー

以上、オーナーからです。

私の所感なのですが、全体的にぴしっとしていて、各ネジもトルク管理がされてよいです。
小傷も整備傷のような感じで、言われないと気がつきませんでした。




幻のハイスロとオートシフターが貴重品ですね☆

2010年10月13日水曜日

レベルアップ走行会

いやはや、良い刺激になりました。

多くの人が求めている企画なんじゃないかな〜?!
運営側は大変だけれども、沢山の怪我や命を救えます。

教習所?とかノービスクラス?とか初心者?とか思い浮かべたり、
速い奴にまくられたりとか両極端な想像をして参加を躊躇したりかもしれませんが、走った方が正解でした。
私はタイミングが合わなくなかなか参加出来ないでいたのです。

10代の頃に交通機動隊の練習場に朝日と共に忍び込み
勝手にパイロンを立てて走り回って練習をしていたコトを思い出しました。

ヤマハーレー氏はVRODで走ったりDUCATIで走ったりしたみたいだけど、VRODであの特設コースを走るなんて素直に凄いと思いましたよ。
ホイルベースが長い上に、低速時の切れ込みも有るし。

次回は年末30日?31日?だそうですが、毎月でもやってもらいたいと痛烈に思いました。

家族連れも楽しめるように工夫がしてあるのも流石です。
今回は100名ぐらいだったのかなぁ〜?

感心するばかりです。

サーキットを走るのもよっこらしょとネットで予約してとかシステムが複雑でなんだか面倒になります。
昔は朝に出向いて工具箱を置いて順番待ちをしたのですが、いつの間にか高コスト構造な感じですね。

手頃な草レースをやれば、流行るとワークスっぽくなり楽しめない。

レンタルの125ccやWR250Xで十分に楽しめるレースもあるそうです。

移植した靭帯が細すぎてどついただけでも切れると言われましたが、転けなければeeんじゃないか?とか思案していました。
小指が動かないので握力もありませんが、なんとか走れます。

Tuneと言うか調律と言うか、エンジンが凛と回転するようにするのも面白いですが、自分の能力と言うかなにかを調律するのも愉しいです。
予算も要りませんし、どんなバイクでも楽しめます。

見た目だけの改造?をするのがばかばかしくなります。

1gでも軽く、0.1PSでも燃調で出して理想の回転にしてあげて、後は走るだけ。

vvvさんが、都内での仕事の合間に1.5時間かけて走りに来て、仕事を終わらせにまた都内に戻り、また、走りに戻ると言うコトをしていたのです。
たった、30分走る為に合計6時間も移動していた。
ちょっと感動しました。
温厚な人で人前で過激に走らせるようなコトはしませんが、わー上手だね〜と思わせる走りは目立っていました。

KTMAXさんは忙しい休日出勤の合間に応援に来てくれたり。

1100さん20thさんと私で子供が乗る用のバイクでちびっこに混ざって走ったり。

20thさんは先代V-MAXを20年も乗っていて、誰が見てもボロなんですが、フォークのダストカバー?とかきちんと新品になっていて、横に並んだら、あ、こいつ速いと言う雰囲気がバイクから出ています。


過激な走りをするメンバーは参加せずでしたが、次回はどう?

このバイクじゃなきゃ嫌だと言うか物系もeeですが、出来事と言うか形に無い物の、自分に投資する方がeeですね。

と、ビールを飲みつつ、ココをいじると理想的な回転をするぞと配線図とECUを解析していたりします。

あー、走り足りない♨

2010年10月12日火曜日

教習所を一日借り切っての走行会の準備をしていると、
↓ これ?なんて言うんだろう?4WDに乗せてもらった。
めちゃ愉しいじゃないですか☆

これに荷物を積載して、トコトコと旅に出たくなります。
川の源流とか秘境系に。
破格値で販売されていたりします。







さてと、バイクを積載して。



休憩をしていると、ちびっ子がばりばり走っていたり、小学生の女の子だと思うんだけど、てけてけ走ったりしています。


見ていたら、前を走る子を避けて、モタード乗りをして足を出した瞬間にブーツが引っかかり、ぐぎっとなった少年が目の前に。
大人だったら絶対に骨折してますね。^^;

普通なら人の責にしたり、親が飛んで来て危ないからうんちゃらおんちゃらな感じですが、
少年はじっと肩をふるふるして痛みに耐えている感じだったので、チラ見観察モードで見守ることに。

10分程、じっと耐えてから彼は走り始めました。ぱちぱち♬

メットの中はナミダ目だったと思いますが、泣き言を一言もなし。
偉い☆

6時間耐久/3時間耐久優勝チームが、モタードでばりばり走っています。
普通の人は追いつくこともできません。はee〜から優勝するわけだしね。凄いよ。一緒に走ってみればee。

モタードもかなり面白いですね。

汚れないようにとか傷が〜とか考えながら乗っても面白くありません。
細かいコトを気にせずに走れると言うことは等身大のバイクと言えます。

WR250Xはめちゃくちゃ面白いんですよね。
リッタークラスが苦戦している中でしれーと走れます。

WRはライディングを楽しむには最適かもしれません。

体力とか馬力とか自分に等身大で無い場合はなんとなく楽しめないんですよね〜♨

ハンドルまではリハビリTuーのおかげで大丈夫ですが、腕が肩より上にあがらないから軽量なバイクが良いんですよね〜。

1098は150kgまで軽量化してあるから大丈夫です。
WRも135kg?ぐらいだからOKです。

100kgぐらいのバイクがあればな〜。
数台あるんですよね。軽くて馬力のあるやつ。ふふふ。

メンバーは50ccから始まり、徐々に排気量をアップして
リッタークラスに乗り、乗り方に悩むと小排気量に乗り換えたり。
また、大きいのにしたり。

安全にライディングそのコトを楽しむ。
そんなことを考えていました。

2010年10月11日月曜日

MAX-Tune 娯楽部

青空ガレージで始まった、とんでもなくイカレた走り屋の集いから
サーキット娯楽部が発生して、いまや、どんだけあるのか収集が付かない状態にあります。

ざっと思い出すと。

・首都高 娯楽部
・サーキット 娯楽部
・爆発ヨッパ 倶楽部
・顔面凶器 娯楽部
・クレー射撃 娯楽部
・愛犬とバイクに乗ろう 娯楽部
・ネコとバイクに乗ろう 娯楽部
・釣り部
・飛行機 娯楽部
・パラグライダー 娯楽部
・ダイビング 娯楽部
・バイク レストア 娯楽部
・ヨット・ボート 娯楽部
・カーテンの向こう研究 娯楽部

MAX-Tuneで知り合いになって、Twitterで話し合って、それぞれが好き勝手に活動をしています。

こんな面白い遊びがあるんだけどさ〜♬

一人増え、違う娯楽部の人と合体したり。
そんなんで、新しい娯楽部はスタートしたりするんですね〜。

諸事情でバイクを降りた人もいます。
余命を宣告されている人や、怪我をしている人、
転職をした人、事故で半身不随の人もいます。

いつも、ドラッグレースの時に応援に来てくれる。
車イスの彼はレースの時には居ないと拍子抜けしたりします。

一期一会と言う言葉はあまり好きではありませんが、
毎日も会って おはよ〜、まったね〜♬
とやるのですが、二度と会えないかもとマジで思うのです。

バイク乗りの宿命と言うのか、学生時代からの友人と二度と会えなくなったコトもあり、その瞬間のその人の笑顔は私にとって重要なのです。

MAX-Tuneで知り合った人に共通しているのは、気持ちのよい人達であるコト、人に対して深い思いやりがあったり、〆の人か刑事に間違われような強面の人もいますが、みんな優しい。

私や、誰かが困っていたら、飛んで行って助けたりしてくれます。

たぶん、何かしらバイクで友人を失ったりとか経験しているのかなと想像します。

バイクを降りたからと行って、いままでの関係が変わるわけでもなく、スクーターでてけてけと出入りがあったり、
スーパーなバイクに乗っている必要なんか全くなくて、
バイクは人のを借りるメンバーもいます。
今、駅なんだけど飲みに行かないとか言う関係ですね。

そんな、子供の頃のような、等身大の関係が心地よかったりします。

高価なバイクとか豪邸とか、稼ぎとか、そんなのどうでもeeくて、
どんな人にも時間だけ平等にあって、何を成し遂げたかが問題だなと考えたりします。

私は思い出を一番大切にしたいと思っています。

ふと、そんなコトを考えていました。

2010年10月7日木曜日

VMAX17 フルエキ チタン その後

メンバーで昔から、あでもない、こーでもないと意見が交わされていたVMAX17の排気。

ヒートガードで太く見せたのが酷くかっちょわるいとか、
チャンバー重すぎねぇ?とか、
フルチタンで共鳴したの聞きたいね〜とか
そんな意見を盛り込み出来ました。

取り付け時には色んな人が多忙な合間に聞きに来てくれました。

携帯のカメラでは、音の倍音の成分が録音されないんですね〜。







パワチェも無事に大台を突破。

沢山のVMAX17を触らせて頂いて来た考察やパワープロットなどをまとめています。

いくつかのやりたいことを実現するために、
ちょっと、来週まで、トイレ行く暇内、飯食えないモードで
ばっくりと動いていています。

とても興味深い基礎データも確立できたり、
真実の公開、びっくりネタ。を用意しています。

2010年10月6日水曜日

10/11 レベルアップ走行会

レベルアップ走行会が10/11?だったかな?定例で開催されます。

教習所のコースを借り切って、ミニサーキットのようにしたりジムカーナ的なコースだったり。

油断していると小学生に抜かれます。

前回、USーTuーの時にどかPin転倒の知らせをTwiiterで見て小さく大慌てしたのを思い出します。



新しくバイクを導入したら、まずは、慣しは定番ですが、その間にポジション調整とか、フルブレーキとか、八の字とか、etc、新しく導入したバイクの特性を知らないと怖くて峠なんかには行けません。

タイヤのエッジで公道を走るのも他人に迷惑をかけたりするので、クローズコースでしか出来ないと思っています。

始めは上手く走れなくて当たり前。
そんな不慣れな中で速いだの遅いだの言う人はほっておいて、走る事を楽しもうと思います。

参加したい人は当日参加も大丈夫みたいです。

私も週末に〆切マジかの仕事を頑張って終わらせて、リハビリを兼ねて、初めて参加します。
ちょっとした転倒でくっつきつつある肩が崩壊するので、
ゆるりと行くつもりです。

空手 ど・骨折

DUCATIのTune(調律)で1198SをITOに運びこみます。

そうそう、STREETFIGHTERのオーナーの方、
Here is little something for you.
で、ちょっとしたee物が届きますよ。

ITOに付くと、岡Pinの息子さんの拳にぐるぐる巻きのギブス。
なんでも、空手でブロックと喧嘩をして負けたそう。
てか、そんなの割れるの?と聞くと。
ブロックも割れたけど、拳も割れたそう。

いやはや、この人達って。^^;

よく考えたら、私も中学生の頃に何故か壁と喧嘩して拳にプレト入っているっけ。
作業をしながら思い出します。
計算をしたら、短い人生のうちで計4年以上も事故の骨折や病気などで床に付いていた計算になります。

20の時に車に追突されて、首の骨をぉ欠いたのは何十年かはバイクを降りるコトになりましたが、痛いのも過ぎると忘れるので、まだ、乗り続けています。
病院逃亡の結果の後遺症は猫背と視力。

最近は靭帯と剥離骨折ですね。これは、肩の長さが変わりました。
ITOの社長をはじめ、MAX-Tune面々や多くの人のおかげで、今は、動いています。

転倒の後片付けをしてくれた、KTMAXさんや103さん、どかPin
入院先の手配から、逃亡しようとしているのを見破り、阻止、最後まで見守ってくれる、ITOの社長。

ひぃ、ひぃ言ってめげていたのをそんなの怪我じゃないと逆説的に励ましてくれた面々。

このまま、入院していたら、女装してお見舞いに行くぞと脅かし、NekoXXさんとKTMAXさんを先頭に、とんでもなくイカレぽんちの面々。

家でしおれていたら、愉しそうにTuーに行って、うらやましがらせて、復活を早まらせる面々。

怪我の前のTuーとかの約束を遂行させることでリハビリに協力してくれる面々。

不自由なのをずっと静かにサポートしてくれる岡Pin。

さっき、ぼ〜っと思い出していました。
良い人達に囲まれているな〜と、静かに感謝。

ITOの社長は首の骨が人口骨?なんですよね。
それでも、誰よりも速い。

お前のなんか怪我のうちに入らねぇ〜な♨
とか言われて、そかそかと納得していたりします。


話を聞くと え?と思うような満身創痍のバイク乗りがほとんどです。
それでも、走り続けるのは何なんだろう?
いまだに、答えは見つかりません。





例の、チタンチャンバー。
安全祈願でKTMAXさんの排気チェーッく♨です。

ふー、ふ〜、ふわぁ〜♬

と吹いています。



こ、これは、排気圧が足りないと、

次の技の登場です☆

ぷひぃ〜♬




あ〜ぁ。これで、サーキットで爆発決定ですね♨